【スケジュール】令和6年3月スケジュール

未分類

私の伝統の捉え方

伝統は過去の先人が経験を積み重ねて残ってきたもの
その知見は活かしていきたいと思う。

しかし同じ民族のものであれば気軽に試せるが
日本以外の国の伝統、他の民族の伝統であれば話は別である。
例えば、私の生業のヨガの伝統。
インドで発達してきたが、
日本に伝わってきているのはインドだけではなく、欧米のヨガ指導者の知見も多くある。
インド人だけではなく、
欧米の人に合わせて伝えられてきたものが浅見される。
なので私個人は、そのような伝統には十分に検討して、良さそうなら試していく。
なぜなら生活する風習も食文化も社会規範も違えば、
人間の身体も手足の長さや体形など全く同じではない。
とくに身体に影響がある運動や食事は気を付けたほうがよい。
短期的には大丈夫かもしれないが、
長期的にはどのような影響があるかわからないからだ。
長年ヨガをやっているエキスパートでも膝や股関節に人工関節を入れている方は多くいると
ヨガの危険性を警告する本や欧米人のベテラン先生から聞くことがあった。
なので私は「おかしいな」、「どうしてだろう」と思って
運動学やホディワークを色々と学んでいくうちにそう考えるようになったのだ。
なので、
伝統は大切だが、自分に適しているかを十分に検討するようにしましょうと提案したい。
指導のベースは、
指導する生徒さんに適したものか、
身体の声を聞く能力を育み、
その方の健康に貢献できるように。
日々精進して学んでいく。

3月も寒い日が続きますが、
元気に頑張っていきましょう!

【オンライン】基礎から学ぶ、ヨガ解剖学「骨格」

基礎から学ぶヨガ解剖学コース(全4日間:15時間)

●3月土曜コース 
3月16日(土)8:30-12:30
3月23日(土)8:30-12:30
3月30日(土)8:30-12:30
4月6日(土)8:30-11:30

この講座では、機能解剖学というカラダの構造について学びながら、それがヨガのポーズにどのようにつながっていくのかを学びます。この講座で学ぶのはカラダの支え、動きを生む骨格を学び、ヨガのポーズを取る際にどのようにその知識を実践に活かしていくのかを学んでいきます。講義は骨格模型やパワーポイントを使ったレクチャーと個人実習とパートナーワークを平行して行いますので、自分のカラダを知るだけではなく他人のカラダや動きを観察することで人間のカラダはそれぞれ違うことを理解するでしょう。対象者は初心者から基礎から見直したい経験者まで。よろしくお願いいたします!!

ご予約はこちらから→

【オンライン】アシュタンガヨガと解剖学コース(全4回)

【4月金曜コース 】4月5日、12日、19日、26日(金)19:00-21:00(全4回)
アシュタンガヨガのポーズを解剖学を通してみることで、プラクティショナー自身がより安全で快適なプラクティスをできるようなヒントをお伝えし、自宅でも安全に練習できる方法を紹介します。ご自宅でアシュタンガヨガのABCを学びましょう!

この講座では、初心者が最初に目指すハーフプライマリーまでのプラクティスを取り上げます。対象者は初心者から基礎から見直したい経験者まで。いつもとは違ったアプローチでアシュタンガヨガを学びたい方は是非!!

ご予約はこちらから→

【オンライン】ミッチー先生とヨガのプログラムを作ろう

【オンライン】5月3日(金)12:30-16:30

この講座では、どなたでも簡単にできるシンプルなヨガプログラムを作る方法をご紹介します。誰かに指示されるプラクティスでなく、自分でプラクティスするためのヨガプログラム作りに参加しませんか?

プログラムについてのレクチャーで効果的で安全なヨガプログラムを作るための約束ごと、手順についてを学びます。そしてヨガの基本的な練習に必要なエッセンシャルポーズをミッチー先生が実際にデモしながらポイントを解説しながら紹介します。身体のどこをつかっているのか?どういう時に行うポーズなのか?など確認していきます。最後は実習で実際にグループでショートプログラムを作ります。エッセンシャルポーズシート(参加者に配布)を利用して実習します。ポーズの名前を知らなくてもシートをみてプログラムを作りますので大丈夫です。

ご予約はこちらから→

【福岡久留米】アシュタンガヨガと解剖学コース

【福岡久留米 】5月31日(金)13:00-16:00

アシュタンガヨガのポーズを解剖学を通してみることで、プラクティショナー自身がより安全で快適なプラクティスをできるようなヒントをお伝えし、自宅でも安全に練習できる方法を紹介します。解剖学の知識をしることでアシュタンガヨガの伝統的な教えがいかに理にかなっているかをしることになります。

この講座では、初心者が最初に目指すハーフプライマリーまでのポーズを取り上げます。対象者は初心者から基礎から見直したい経験者まで。ただプラクティスするだけではなく、解剖学を学ぶことでいつもとは違ったアプローチでアシュタンガヨガを学びたい方は是非!!

ご予約はこちらから→

【福岡久留米】バランスポーズ克服講座〜ポーズの鍵と解剖学

【福岡久留米 】6月2日(日)11:00-13:00

パランスポートといえば、ヨガをやったことがある方は片足で立つことを想像するのでしょうか。四つん這いでも、座っていた状態でもバランスポーズがあるんですよ。
バランスポーズで安定した状態を作るために解剖学の知識を学んでいくことが一つカギになります。ポイントを押さえたその知識をもとにプラクティスしていくとバランスポーズが楽しいものになっていきます。

この講座では、バランスポーズに必要な解剖学の知識をレクチャーし、ヨガのベーシックなバランスポーズをチャレンジしていきます。対象者は初心者から基礎から見直したい経験者まで。なんとかくバランスポーズをとるのではなく、ポイントを押さえて行うこと苦手なバランスポーズを克服しさらに楽しいものにしましょう!!

ご予約はこちらから→

【おすすめ】クラニオセイクラル・バイオダイナミクスのセッション

クラニオセイクラル・バイオダイナミクスのセッションを提供しています。

生命の根源に触れるような、深いリラックスを体感でき、ヨガを深めるためにも、よいボディワークであると自分の経験から確信しています。頭痛の緩和、ストレスや不眠の改善が期待できます。身体の本来持っている力を生かして、ゆっくりと根本から癒やされていきます。
※このセッションは、治療行為ではありません。

セッションの内容はこちらを参照してください→

セッション時間はヒアリング含めて1時間30分ぐらいです。

料金は、10,000円です。

詳細はこちらのサイトを御覧ください。→★クラニオバイオ★

よろしくお願いいたします。

最後に3月のレギュラークラスのご連絡です。

3月のレギュラークラスと代行クラス

レギュラークラスはこちら→


«